Japanese Publications in 2005 by Kumiyo Nakakoji 
 2005 
English Publications 
Kumiyo's Home
 / KID Research Home
-1994 
| 1995 
| 1996 
| 1997 
| 1998 
| 1998-J 
| 1999 
| 1999-J 
| 2000 
| 2000-J 
| 2001 
| 2001-J 
| 2002 
| 2002-J 
| 2003 
| 2003-J 
| 2004 
| 2004-J 
| 2005 
| 2005-J 
| 2006 
| 2006-J 
| 2007 
| 2007-J 
| 2008
| 2008-J 
| 2009 
| 2009-J
| 2010
| 2010-J
| 2011 
| 2011-J 
- 
城一裕, 山田和明, 中小路久美代, 問題の可聴化表現における音の属性と解きやすさの関係,情報処理学会ヒューマンインタフェース研究会, IPSJ-SIGHI-114, pp.83-90, November, 2005.
- 
中小路 久美代, インタラクションデザイナの育成へ向けて, ヒューマンインタフェース学会誌, Vol.7 No.3, pp.31-32, August, 2005.
- 白井良成, 松下光範, 中小路久美代, 実環境における段階的情報提示のためのインタラクションデザインの枠組み, 情報処理学会論文誌, Vol.46, No.7, pp.1618-1636, July, 2005. 
- 中小路久美代,佐藤寛子, 分子の可視化のためのインタラクションデザインへ向けて:オペレーションプリミティブとデバイスの調和性, 情報処理学ヒューマンインタフェース研究会, IPSJ-SIGHI, Vol.2005, No.52, pp.1-8, May, 2005. 
- 山本恭裕,中小路久美代,西中芳幸, 浅田充弘, 松田亮一, 情報創出のための手段としての空間的ハイパーテキスト表現の利用, 情報処理学ヒューマンインタフェース研究会, IPSJ-SIGHI, Vol.2005, No.52, pp.9-15, May, 2005. 
- 
城一裕, 山本恭裕, 中小路久美代, 問題解決における外在化表現のための音の利用:ハノイの等問題における試み, 信学技法, HIP 2005-8, 電子情報通信学会, pp.43-46, May, 2005. 
Unpublished:
Last Update :  
 
-1994 
| 1995 
| 1996 
| 1997 
| 1998 
| 1998-J 
| 1999 
| 1999-J 
| 2000 
| 2000-J 
| 2001 
| 2001-J 
| 2002 
| 2002-J 
| 2003 
| 2003-J 
| 2004 
| 2004-J 
| 2005 
| 2005-J 
| 2006 
| 2006-J 
| 2007 
| 2007-J 
| 2008
| 2008-J 
| 2009 
| 2009-J
| 2010
| 2010-J
| 2011 
| 2011-J